採用情報

メッセージ

いいたてホームの施設長をはじめスタッフは、利用者を「家族の一人」のように想い、自立支援に向けて日々サポートをしています。いいたてホームの一員として、利用者を想う同じ気持ちを持った方と一緒に働きたいと思います。「利用者さんにまるで家族のように想ってもらいたい」からこそ、職場でもいつも笑顔が絶えません。若い職員もベテランの職員もお互い助け合いながら、明るく、風通しのよい環境となっています。一緒にいいたてホームを支えて下さる方をお待ちしています。
職員の声

家長 佐藤 恵
ユニットリーダーとして2年目を迎えました。 未だ新米ですが、同じ介護職員や多職種の協力のもと、ご利用者さんが「穏やかに笑顔で、ここで暮らせて良かった」と思って頂けるようなユニットづくりを大切にケアに取り組んでいます。
リーダーという役割はとても遣り甲斐があると共に、時として重荷になることがあります。それでも、ご利用者さんの笑顔や、看護職、同じ仲間に助けられながら、日々楽しく仕事をさせて 頂いています。

介護士 齋藤 美波
いいたてホームに勤めてから3ケ月が経ちました。学生時代にいつかは地元で働きたいと考えており、ようやく念願が叶いここで働けることに嬉しく思います。
ご利用者さんと一緒に生活して行くなかで、飯舘村の歴史や伝統を教えていただきながら、楽しく、元気に頑張っていきます。

生活相談員 髙野 拓巳
専門学校時代「震災当時から今も避難せず介護を続けている施設があるよ」と先生の紹介でいいたてホームを知りました。多くの施設で実習等をしてきましたが、いいたてホームは、穏やかな時間の中でユニットケアが展開されており、職員とご利用者の方々が本当の家族のように笑顔で生活していると強く感じました。更に施設独特の匂いがないことにも驚き、この時、ここの仲間になりたいと思い受験しました。
ご利用者さんと顔見知りの関係をつくり、日々のケアや看取りなど多くのことを学び早6年目を迎えました。震災から10年が経過しても未だ課題はありますが、飯舘村唯一の施設として「ケアの質」を落とさず、「笑顔」を絶やさず、今後もこの施設を守り続けて行きたいと思います。文章だけでは伝えきれないことが多々あるので、是非、「いいたてホーム」の良さを“目”で感じ、“身体”で感じて欲しいと思います。
福利厚生
- ソウエルクラブ加入
国内外200,000ヵ所以上の施設やサービスをおトクに利用できる、
会員限定の優待サービスです。
旅行・レジャー・外食・エンターテイメントなど、休日を豊かにできる割引制度がたくさんございます。
- 賞与年2回(正社員の場合 年4.45ヶ月分)
- 社会保険加入
- 役職手当有り
- 扶養手当(世帯主・配偶者)13,000円/1名(その他)6,500円/1名
- 寒冷地手当(11月~3月)
- 住居手当あり(一部負担)
- 通勤手当(距離に応じて一部負担)
- 資格手当(月額5,000円)
- 夜勤手当(介護職員 1回5,000円)
- 新採用者支援手当(1年間 月額10,000円)
- 特定処遇改善手当
採用情報
介護福祉士
給与 | 月額基本給 144,400円〜 ・高 卒:144,400円~ ・短大卒:154,000円~ ・大 卒:172,000円~ 月額基本給 例) 高卒 入社10年目 月収196,600円~ 短卒 入社10年目 月収207,000円~ 大卒 入社10年目 月収221,400円~ ※毎年昇給があります。 ※経験年数によって等級・給与が変わります。 ※別途手当あり(上記の「福利厚生」を参照) |
職種 | 介護職員/介護福祉士 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 以下の時間帯より、1日8時間勤務のシフトを組みます。 ・早番:7:00~16:00(8時間勤務、休憩60分) ・遅番:11:00~20:00(8時間勤務、休憩60分) ・夜勤:17:30~翌朝10:00(うち12時間勤務、休憩270分) ※4~5日程度 ※シフトは1ヶ月単位で変更 ※職員の人数状況によって、シフト調整のご相談をさせて頂く場合もあります |
仕事内容 | <施設入居者の介護業務全般> 食事、入浴、排泄等、その他日常生活に関する介護業務をお願いします。 |
資格 | ・介護福祉士資格保持者 ・18歳以上※夜勤含む為、労働基準法等による年齢制限 |
休日 | 月10日程度(会社カレンダーによる) ・シフトによる ・年間休日120日 |
看護職員
給与 | 【月額基本給(新卒)】 准看護学校卒:148,800円〜 高等看護学校卒:159,800円〜 【月額基本給(新卒) 例】 准看 入社10年目 月収21,900円~ 高看 入社10年目 月収212,100円~ ※毎年昇給があります。 ※経験年数によって等級・給与が変わります。 ※別途手当あり(上記の「福利厚生」を参照) |
職種 | 看護職員 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 早番:7:30〜16:30 日勤:8:30〜17:30 遅番:11:00〜20:00 ※シフトは1ヶ月単位で変更 ※職員の人数状況によって、シフト調整のご相談をさせて頂く場合もあります |
仕事内容 | <施設入居者の看護業務全般> ・入居者のバイタルチェック ・日常生活の健康管理 ・医療処置(点滴等) ・リハビリの補助 ・その他、付随する看護業務 |
資格 | 准看護師もしくは看護師 |
休日 | 月10日程度(会社カレンダーによる) ・シフトによる ・年間休日120日 |
介護職員(パート)
給与 | 時給800円〜 ※手当は備考を参照ください |
職種 | 介護職員/介護福祉士 |
雇用形態 | パート |
勤務時間 | 以下の時間帯より、1日8時間勤務のシフトを組みます。 ・早番:7:00~16:00(8時間勤務、休憩60分) ・遅番:11:00~20:00(8時間勤務、休憩60分) ・夜勤:17:30~翌朝10:00(うち12時間勤務、休憩270分) ※4~5日程度 ※シフトは1ヶ月単位で変更 ※職員の人数状況によって、シフト調整のご相談を させて頂く場合もあります |
仕事内容 | <施設入居者の介護業務全般> 食事、入浴、排泄等、その他日常生活に関する介護業務をお願いします。 |
資格 | なし |
休日 | 月10日程度(会社カレンダーによる) ・シフトによる ・年間休日120日 |
備考 | パートの「福利厚生」は下記となります ・賞与 年2回(年額50日分) ・通勤手当 ・夜勤手当 ・ソウエルクラブ加入 ・社会保険あり ・特定処遇改善手当 ・新採用者支援手当 |